メガチャーチ


私の行っている教会、Shepherd of the Hillsは教会員数が10,000人以上のメガチャーチです。
週末5回のサービス(聖日礼拝)、コンテンポラリーミュージックの賛美礼拝、オーソドックスな賛美歌の礼拝、オンラインでの動画サイト、ケーブルTV放映、CD、DVD、本による礼拝説教集の販売、スモールグループでの聖書勉強用DVD、参考書の配布、伝道集会、祈りの集会、子供、若者の集会、スポーツクラブ、毎年4万人が集う独立記念日の花火大会、ミュージカルパッションプレイ、リバイバル集会、祈りの集会等々、数えきれないほど沢山の集会があります。
一つ一つの集会の背後には、沢山のスタッフの祈りと準備がなされていることでしょう。
毎年8月には主任牧師のダドリー牧師が、ひと月の間どこかに籠って、祈り、次の年のメッセージと教会の方向性を決められます。9月以降から、次年度のスモールグループ聖書勉強用DVDや参考書などのオリジナルマテリアルの制作が開始されます。
そして、毎年一月には一年分のメッセージのアウトラインが、教会員に伝えられるので、今年はどのような聖書の御言葉が解き明かされていくのか、事前にわかるようになっています。DVDや参考書など年間のメッセージの聖書箇所の勉強(予習復習?)をしたければ、いくらでもツールがあるのです。
こんな話をすると、在ロスの日本人クリスチャンの方々から
『それは、メガチャーチだからできるんですよ!”小さな日本人の教会では、人手が足りなさすぎます』
と、よく言われます。
先日、敬愛するサンデイエゴのマック先生の教会のメッセージシリーズのお知らせや、Yoshinosuke先生の教会のブログを見て、私は本当に嬉しくなりました。
礼拝の動画サイトを立ち上げたり、シリーズで礼拝の説教が始まったり、 アメリカ人と結婚して夫婦で一緒に礼拝できるように配慮した、日本語説教の英語翻訳書を配布したりしているようです。人手がたりないと言われる日本人教会ですから、その労力たるや、本当に大変な事だと思います。でも、たとい規模は違っても、心意気があればできるんですね。
何しろ一度だけの事ではなく、毎週の事ですから。でも、何かを始めると、そこに神様の祝福が始まるのはクリスチャンなら誰でも知っている真理です。
在米の日本人の為に、労力と知恵を用いて、必死で働かれている牧師先生と教会員の方々にエールを送ります。これだけいろいろな物を教会が用意してくれたら、そのリーダー達の意思に真摯に従い、責任を果たしていくのが教会員のつとめかな?と思い、自分もしっかりしなきゃな!と思いました。
マダム
Shepherd of the Hills Church
住所:19700 Rinaldi Street | Porter Ranch, CA 91326
電話:1.818.831.9333 (英語)

2 Comments

  1. マック said:

    マダムさん
    とても励まされました。ありがとうございます。ふと考えると小さなことにも思われるのですが、なんといっても私達の背後におられるお方は「二匹の魚と五つのパン」から御業をなしてくださるお方ですから、せっせとイエス様のもとに「あれもこれも」と持っていくものでありたいです。

    2011年4月8日
    Reply
  2. マダム said:

    マック先生、コメントありがとうございます。世の中はなにやら怪しげな風評や、ノストラダムスまがいの大予言がはやりつつあるようです。でも地道に、しかし志をもってしっかり活動している教会が、最後には生き残るでしょう。応援しています。

    2011年4月9日
    Reply

マック へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA