ブラッド・ピット主演の映画「Fury」(邦題:フューリー)を観ました。物語の舞台は第二次世界大戦が終ろうとしている1945年4月のドイツ。ヨーロッパ戦線最後の激戦地で戦う5人のアメリカ軍の戦車隊兵士たちのお話でし…
カテゴリー: <span>▶︎ マツオの福音書</span>
11月4日の中間選挙が近くなり、選挙に関する郵便物が毎日届くようになりました。 各知事、判事、議員候補者の他に新しい法律につながるProposition(住民投票事項)の賛否などを、かなり勉強してその提案事項にあ…
敬愛するマック・大倉先生のブログ、世俗牧師宣言!で、「いったい父親とは何か」と言う記事が書かれていました。その中に出ていた“To Mom, To Dad”を見て思わず笑ってしまいました。 …
全米オープンテニス2014で準優勝を果たした錦織圭選手のコーチ、マイケル・チャン氏のクリスチャンとしてのお証しの中でこんな事が書かれていました。 「私は勝つかもしれないし、負けるかもしれません。しかしイエス様に焦…
秋の気配が少しずつ感じられる今日この頃ですが、ここ南カリフォルニアではまだ桃がマーケットでは見られます。この桃を使った美味しいデザートのレシピーを教えてもらいました。マーサ・スチュワートのピーチ・バックル(Pea…
日刊イトイ新聞に掲載されている犬のブイヨンちゃんを見ていると、毛布の中に潜り込む習性があるようで、イトイさんが命名した”見事な梱包芸術”が見られます。わが家のモモちゃんも寒さ暑さに関係なく、すぐに毛布や布団に潜り…
夏休みももうすぐ終わりと言うので、家族でロサンゼルスのリゾート地、パーム・スプリングス(Palm Springs)へ小旅行に出かけました。 パーム・スプリングスはロサンゼルスから車で東へ約2時間ぐらい砂漠の中の街…
目が覚めるとなぜか急にベートーベンのソナタ31番(Beethoven: Piano Sonata No. 31 In A-flat Major, Op. 110)が聴きたくなりました。(朝から31番ですか?って思…
先日、家族で映画を観に行った時に近日公開新作映画の予告編で旧約聖書の「出エジプト記」を題材に描いた”Exodus”と言う映画が今年のクリスマスの頃に公開される事を知りました。(この作品は1…