私の母校(フェリス女学院大学)が創立140周年記念と言う事を、先日日本から届いた同窓会会報で知り、創立の時ってどんなんだったのかしら?となんとなく、フェリス女学院創立の歴史を調べてみました。 ミッションスクールだ…
タグ: <span>マツオの福音書</span>
敬愛するマック先生のブログ”世俗牧師宣言!” に「清めの塩」という記事がありました。それを読んで、昨年の日本での母の葬儀の時の事を思い出しました。近頃、日本ではお葬式についていろいろ変化がある事を新聞やニュースな…
姪の結婚式でケアンズに来ています。ウエディングは昨日でした。親族、友人たちは涙、涙で感激しまくり!牧師様、ウエディング・シンガーはみな英語人(白人)でした。 アメリカから来たうちの家族意外はチンプンカンプンなで英…
聖日礼拝で牧師様が語った下のメッセージは、 私自身も含め世の中の人が一番知りたい事だと思いました。 私なりに要約すると、 どうしたらよいのかわからない時、何をしたらよいのか? 仕事を失った時 夫婦の間が上手く行か…
先日、知り合いの方に相談をうけロス在住の女性獣医師、西山ゆう子先生を紹介させて頂きました。 2年前に亡くなった私の犬が西山先生に大変お世話になりました。その時の犬に対する態度にいたく感銘を受けたからです。 西山先…
今回の日本ミッションコンサートツアーで、私たちNCM2のライブが、東京調布仙川の Kick Back Caféで行われる事になりました。 プロのアーティストが演奏する一般のライブハウスでの演奏で、前回の時とは違っ…
ひと月ぶりにやっと帰米しました。皆さん、ただいまです。やっぱアメリカはいいなぁ!わが家はいいなー!まだ時差ボケ状態ですが、早速、首をながーくして待ってくれていたオフィスに戻りました。 母は私が日本へ行った時はそれ…
21年間通った日本人教会を離れて、サンフェルナンドバレーにあるShepherd of the Hillsと言う、会員数1万数千人のメガチャーチに行き始めました。この教会の礼拝は伝道集会のようで、毎週、イエス様の福…