コロナ禍で、何もかも今までとは違う日々が7ヶ月も続いています。必要な用事以外の外出はしないので、大好きなロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)の試合をテレビで見るのが唯一の楽しみです。…
タグ: <span>マツオの福音書</span>
カリフォルニア州に住んでいる私は、コロナ禍で2度めのロックダウンの中にいます。5月末に色々な店やレストラン、モール、ジムなどがオープンした矢先に、BLMのプロテストが勃発、多くの人々が一斉に街中に出始めた2週間後…
ダメになりそうなとき 基本に戻ろう。 掃除をしよう。 人を大切にしよう。 感謝の中で生きよう。 余計なものは捨てよう。 なるべくシンプルに 贅肉は削ぎ落として。 足元を見てまずはこの一瞬一瞬を 精一杯にやるべきこ…
私たちNCM2メンバーが所属している”Shepherd Church”で2年に1度開催される、5日間のリバイバル集会に参加しました。 今年も日本ミッションに行く前の霊的な備えの時として参加…
誕生日に娘から何が欲しい?と聞かれ『ドジャースの試合を観に行きたーい!』と即答したら。娘がドジャースの観戦チケットをプレゼントしてくれて、ファミリーでロサンゼルス・ドジャースの試合を観に行ける事になりました。 楽…
新年の礼拝はNCM2メンバーが所属する教会、Shepherd of the Hills で迎えました。今年の教会の標語は」”I Love LA” 。アメリカの大都会の一つ、私たちが住んでいるLAを愛して、ここの人…
今年のイースターの聖日は小田原十字町教会で迎えることが出来ました。小田原十字町教会はNCM2が大変お世話になっており、チャペルコンサートも2度させていただいております。 NCM2のOB(元メンバー)の露木監督ご夫…
菜の花畠に、入り日薄れ 見わたす山の端 かすみ深し 春風そよ吹く、空を見れば 夕月かかりて、にほひあはし 【試聴】 朧(おぼろ)月夜 演奏: NCM2 CHOIR (リード・ヴォーカル:久米小百合) 文部省唱歌…
サルベーション・マウンテン(Salvation Mountain)に行って来ました。 2014年、私の娘の友人でアメリカの著名ブロガー、ガーデン・ベティ(Garden Betty) のブログで、サルベーション・マ…