タグ: <span>マツオの福音書</span>

▶︎ マツオの福音書

大学生の頃、Jazzやらボサノバを聴くと、なぜか”オトナ”になったような気持ちになったものでした。 あの頃はフランス映画に出てくる女優さんの仕草にオトナの女の香りがして、その仕草の真似をし…

▶︎ マツオの福音書

こちらロサンゼルスでも、NHKの「八重の桜」を観る事ができます。 幕末を題材にしたTVドラマや映画は、どちらかと言うと「攘夷派側」からの観点で描かれている作品が多くて、「幕府側」、特に会津藩にどのような事が起こっ…

▶︎ マツオの福音書

▶︎ マツオの福音書

10月も半ばになり、朝晩とても肌寒くなりました。夏野菜ガーデンもとっくに終わりの季節のはずなのですが・・ このキュウリだけは、まだ頑張って実を成らせています。 枯れて葉っぱの影で、必死に実をむすばせている様が、と…

▶︎ マツオの福音書

ロサンゼルスは久々の雨。今日は少し肌寒い一日です。久々の訪問者は寒がり。うちのモモちゃんは日向ぼっこが大好きで、雨の合間に出てくるお日様を追いかけます。 そこで寒がり用のトレーナーを早速購入。このトレーナーの文字…

▶︎ マツオの福音書

娘のウエディングと日本からセレモニーに参列して下さったお客様の接待で、バタバタと幸せな忙しい日々が続いていました。 で、気がついたらすっかり朝晩肌寒い秋の季節になってしまいました。 結婚式はホームメードの彼女らし…

▶︎ マツオの福音書

毎日クリック募金をしている募金の中に、盲導犬へのサポートがあります。 私は犬好きなので、盲導犬を連れている人を見るとつい話しかけたりしたくなるのですが、盲導犬が外で御用をしている時は、いろいろと注意が必要なようで…

▶︎ マツオの福音書

“There’s No Place Like Home”は名作映画「オズの魔法使い」で主人公のドロシーが家に帰る魔法の言葉として使われ有名になった言葉です。 今週の聖日礼拝メッ…

▶︎ マツオの福音書