私たちNCM2メンバーが所属している”Shepherd Church”で2年に1度開催される、5日間のリバイバル集会に参加しました。 今年も日本ミッションに行く前の霊的な備えの時として参加…
タグ: <span>教会</span>
去る6月3日(日)は、敬愛します久山泰彦リチャード牧師の引退礼拝に参列、NCM2が特別賛美を捧げました。 久山先生とは長い間「命の電話・クリスマスチャリテイーコンサート」や、バザー、講演会などの奉仕活動を共に働か…
今年のイースターの聖日は小田原十字町教会で迎えることが出来ました。小田原十字町教会はNCM2が大変お世話になっており、チャペルコンサートも2度させていただいております。 NCM2のOB(元メンバー)の露木監督ご夫…
サルベーション・マウンテン(Salvation Mountain)に行って来ました。 2014年、私の娘の友人でアメリカの著名ブロガー、ガーデン・ベティ(Garden Betty) のブログで、サルベーション・マ…
日本滞在も3週間目になりました。去る聖日は、母の葬儀でお世話になり、そのつながりで日本の親戚がお世話になっている 関根弘興牧師様がいらっしゃる、小田原市にある城山キリスト教会で礼拝を捧げました。 小田原に住む親戚…
去る聖日はいつもNCM2が日本ツアーでお世話になっている、小田原十字町教会で礼拝を捧げました。十字町教会の礼拝は荘厳なオルガンの演奏で始まり、主の祈り、十戒、交読詩篇を礼拝者が読み上げ祈り、賛美歌で賛美します。 …
小澤征爾さんの音楽の原点が賛美歌のコーラスから始まっていると言うお話 私が拝聴しているFM福岡のラジオ番組「小澤俊夫、昔話へのご招待」の放送が何と400回を迎えたそうです。おめでとうございます。 小澤俊夫先生は、…
日本に着いてから最初の聖日は昨年NCM2がコンサートをさせていただいた小田原十字町教会にて礼拝を捧げました。私はいつも小田原十字町教会のオルガンの演奏と賛美歌に心が静まります。 この日は17歳の高校生の方の洗礼式…
2014年に松竹の製作・配給で映画化され、第57回ブルーリボン賞作品賞を受賞した、日本映画「超高速!参勤交代」と言うおもしろい映画をDVDで見ました。 お金も人材もない弱小貧乏藩が江戸幕府から無理難題を押し付けら…