「こぐまのケーキ屋さん」と言うほのぼのとした漫画の作者 「こぐまのケーキ屋さん」と言うほのぼのとした漫画の作者、カメントツと言う漫画家のツイートがとても良い話で、心が暖かくなりました。 そのオヤジさ…
タグ: <span>賛美</span>
アメリカ国内の日本語放送『TV Japan』でも放映されている日本の人気番組「鶴瓶の家族に乾杯」を毎回楽しみに観ています。先日放映された、鶴瓶さんが会った帰宅途中のコーラス部の中学生のエピソードが心に残りました。…
聖歌392番「神はひとり子を」は、以前所属していた日系アメリカ人教会でお会いした、神様に忠実で信仰深い先輩クリスチャンが自分の愛唱歌だと教えて下さった讃美歌です。 この歌詞「ああ、神は愛なり。汚れはてし我さえも愛…
「神のたもう安けさは」と言う讃美歌は私の愛唱歌の一つで、教会でもよく皆さんと一緒に賛美させていただいており、新しいアルバムの中にも収録させて頂きました。 何か懐かしい子供の頃に歌った童謡のようなシンプルな曲の中に…
新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)が世界中に蔓延した昨年から1年の間、神様の守りの中で家族も親しい友人もなんとか元気で過ごしてきましたが、いつも喪失感が心を塞ぎ、私はこの一年何をしてきたのだろうと言う疑…
「あなたは国を出て、親族と別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。」 この旧約聖書の創世記に書かれているみ言葉は、神様がアブラハムに語られそれに答えた彼が、生まれ育った地を離れ将来のイスラエルなる異国に出…
ここ南カリフォルニアでもNHK朝ドラ「エール」が放映されています。先日、主人公で作曲家の古関裕而さんが’長崎の鐘’を作曲するまでのエピソードを観ました。 話の中で原爆で被災した浦上天主堂から掘り起こされた、鐘の実…