マツオ・ユリ Posts

神は、どのような苦しみのときにも、私たちを慰めてくださいます。 第2コリント1:4 先日、敬愛するK牧師様のお嬢さんのお葬式に参列させていただきました。お嬢さんはまだ24歳の若さでした。娘さんを亡くされたK牧師様…

▶︎ マツオの福音書

近頃、自宅の庭でガーデニングをしていると、しばしば農業に従事されている方のご苦労を思います。自らはコントロールできない領域で働かなければならず、収穫は天候次第。 その年の天候がよくても悪くても、驕らず、怒らず、い…

▶︎ マツオの福音書

先日、「ツナグ」と言う邦画のDVDを鑑賞しました。劇中で樹木希林さん演じていた渋谷アイ子が、いつも口癖にしている詩が最後のタイトルの箇所で朗読されていました。 とっても心に響く詩だったので調べてみたところ、上智大…

▶︎ マツオの福音書

NCM2の日本ツアーから戻り、すぐに始めたかったのは、夏野菜のガーデニングでした。ここ数年はこの時期に家を離れる事が多く、しばらく野菜作りを諦めていましたが、今年は挑戦しました。下が6月に苗を植えた時の写真です。…

▶︎ マツオの福音書

柴田トヨさんの「くじけないで」という書籍は何気ない日々の生活が暖かい詩になって、また誰もが経験したような事が書かれているので、読者の共感と人々に感動を与えているのが分かります。くじけないで!どんなところにも、幸せ…

▶︎ マツオの福音書

皆様、母の日おめでとうございます。 今日はWoodlandにあるShepherd of the Hills West Valley教会に行きました。この教会は家の近くにある、Shepherd of the Hil…

▶︎ マツオの福音書

敬愛するウエストコビナ・キリスト教会の中尾善之師牧師のブログで紹介されていた、”Nozomi Project, Beauty from Brokenness”と言うYouTubeの映像を見て、とても感動しました。…

▶︎ マツオの福音書

私の誕生日には、日本にいる母から毎年必ず、『おめでとう!』電話がありました。そして、その前後に段ボール箱が届きます。中にはお茶だの、お煎餅だの、母親らしい気遣いの品物が入っていました。 ずいぶん昔に、私と同じくア…

▶︎ マツオの福音書

先月、眼の手術をしました。加齢にともない誰もがする、ごく一般的で簡単な眼の手術だと伺っていたのですが、私の場合、手術はうまくいかず、翌日に別の病院で、他のドクター(執刀医)により緊急の再手術を受けました。 何が原…

▶︎ マツオの福音書