投稿者: <span>Yuri Matsuo</span>

早いもので8月も明日で終わり・・・アメリカの子どもたちの長い夏休みもそろそろ終わりです。 家族でなにかしようと言う事になり、ロサンゼルス郡立美術館(LACAM)で開催しているティム・バートン展に行って見る事にしま…

▶︎ マツオの福音書

フランスの田舎に行きました。パリから車で2時間ぐらい南に下った Le Loir (小さいロワール)と言う地区です。パリの友人は週日はパリのアパート、週末はここの田舎の家で過ごしていると聞いていて、彼女がどのような…

▶︎ マツオの福音書

ウディ・アレン監督の『Midnight in Paris』と言う映画を見てきました。なにしろ、まだフランス旅行の余韻が残っているので、パリが舞台のこの映画を娘を誘って行ってみました。 映画の始まりは“行った〜、行…

▶︎ マツオの福音書

フランスはカトリックの国。パリにもフランスの田舎にもあちらこちらに古い教会がありました。その建築のすばらしさ故に、世界的に有名になっ て誰でも知っている教会がいっぱーいあります。とりあえず、訪ねた教会は必ず中に入…

▶︎ マツオの福音書

ただいまオンタリオで行われている、南加クリスチャンリトリートの会衆賛美のご奉仕に来ています。 遠くはカナダ、日本、ラスベガスから参加されている方々に交じり、南カリフォルニアの各教会のメンバーが集まっています。 こ…

▶︎ マツオの福音書

▶︎ マツオの福音書

日本にやってきました。今回もロス/羽田線を使用しました。日本はこの2−3日、異常な猛暑日とか言われていたので、自分なりにかなりの覚悟をしてやってきました。 早朝、羽田に到着する便なので、前回同様空港は閑散としてい…

▶︎ マツオの福音書

パリから情報を発信しようと努力しましたが、私の頼りにしていたi-Phoneの設定違いか、ローミングをケチったからなのか分かりませんが、メール送信の失敗を繰り返しているうちに、帰国(帰米?)してしまいました。 時差…

▶︎ マツオの福音書

裏庭のびわの木に沢山の枇杷がなりました。食べてみたら、身が小さく種ばかりのどうということもない感じでしたが、NCM2のNaomiちゃんにお裾分けしたら、素敵なデザート ↓ にしてくれました。 猛リハーサルの後、さ…

▶︎ マツオの福音書