なぜか・・昔日本に住んでいた頃に「NHKみんなの歌」で歌われていた、トンピリビの歌を思い出しました。私がこの能天気で、楽天的な歌を歌っていた子どもの頃の日本は経済高度成長期でした。まあ、元気と言えば元気な時代だったのでしょうね。
あの頃の日本ではお金持ちになれば、なんでも手に入り、好きな事ができ、世界中飛び回り、多くの人の賞賛を得て、もしかしたら幸せになれるかも知れないと多くの大人たちが信じていたのかもしれません。
旧約聖書の「伝道の書」には、世界中の全ての物を手に入れたと言われる、イスラエルのソロモン王様でさえ、そんなものは「空の空、空の空、いっさいは空である。」と 真理を語っています。
世の人々が経済的物質主義(Economic materialism)に辟易し、ソロモン王の真理に気がつきはじめたこの頃「僕もおとなになったなら、トンピリビのようになりたいな・・・」、なんて、言っている大人は一体全体、どれほどいることでしょうか・・・
最近、NCM2が歌っているオリジナル楽曲 “I’ve got Treasures in Heaven”の歌詞の一部をご紹介します。
I’ve got Treasures in Heaven
作詞:Akiko M. Wood 作曲:Yoshio J. Maki
休む事もせずに 金や銀を追いかけてた
今はここに座り 空っぽの両手を合わせる
たとえ多くの物を 手にしても
明日それを 失うかもしれない
僕らは裸で生まれ 裸で天に帰る
だけど僕の 心の中には
いつまでも輝く 宝がある
僕の心の宝は 目には見えない
手で触れられないけど
でも誰も それを消せはしないよ
‘Cause I’ve got treasures in heaven
Copyright © 2013 NCM2 CHOIR
子どもの頃に「トンピリビ」を歌っていた自分が、やっとたどり着いた真理がこの歌詞の中にあると確信しています。7月のNCM2の日本ツアーでも歌いますので、コンサートに来て下さる皆さん、楽しみにして下さいね。この曲”I’ve got Treasures in Heaven”は新しいプロジェクトのCDにも収録されます。
マダム
Be First to Comment